マナー教室

意思をスムーズに伝える

             
             
角が立たない言葉づかいをマスターする      
自分の意思を相手に正確に伝えるためには、適切な言葉の選び方が必要です。
特に、お詫びをしたり、お願いをしたり、何かを断る、苦情を言うというのは  
会話の中でも最も言葉づかいが難しい場面です。      
言葉によっては相手に不快な思いをさせたり、誤解を招いたりして、その後の  
お付き合いがうまくいかなくなることもあります。物事の重要性や状況に応じて、
角が立たない適切な言葉を選び、誠意を持って臨みましょう。    
             
             
             
~お詫びする~          
             
話の流れ            
お詫びの言葉 → 事情説明 → 決意表明      
             
ポイント            
第一声はお詫びの言葉から。決して言い訳から始めない。    
最後に反省と今後の決意を伝える。        
             
使う言葉            
「こちらの不手際(不注意・不行き届き)でした」      
「申し訳ございません」          
「ご迷惑をおかけいたしました」        
「今後、十分に注意いたします」        
             
             
仕事に遅刻した          
「遅れまして、大変申し訳ございませんでした。      
 今後は二度とこのようなことのないよう、気をつけます」    
ポイント            
「**のせいで」と言い訳から話さない。遅刻の理由は相手から尋ねられたら  
初めて話す。最後にもう一度お詫びの言葉を。      
             
             
来客時に不在だった          
「本日は、お忙しい中お運びくださいましたにもかかわらず、あいにく外出して  
 おりまして、失礼いたしました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます」  
ポイント            
アポイントメントがなくて訪ねてきた客でも、大事な取引先などには  
不在を詫びる形で今後のお付き合いをお願いする。    
             
             
             
~お願いする~          
             
話の流れ            
配慮の言葉 → 内容説明 → お願いの言葉      
             
ポイント            
配慮の言葉を述べてから、要点をまとめた依頼内容の説明、お願いをする。  
             
使う言葉            
「申し訳ございませんが」          
「お手数をおかけいたしますが」        
「折り入って、お願いがあるのですが」        
             
             
用件の変更をお願いする          
「申し訳ございません。できましたら△日ではなく、
 ▲日に変更させていただきたいのですが」         
ポイント            
こちらの都合で変更する場合は、お詫びの言葉から始め、
変更する内容を明確に伝える。理由を聞かれたら、説明を加える。    
             
             
上司や目上の人に相談する        
「**の件で、折り入ってご相談があるのですが」      
ポイント            
ビジネスでは「お仕事中、恐れ入りますが」と前置きしてからお願いする。  
株式会社 JIM COMPANY
〒107-0062 東京都港区南青山5-17-12 リオン南青山301 TEL 03-6206-2697 FAX 03-6206-2698

Copyright (C) JIM COMPANY Co., Ltd. All Rights Reserved