マナー教室

結婚式のマナー

               
               
装いを決める5つのポイント          
結婚式・披露宴に招待されて服装に迷うときは規模、会場、自分の立場、    
出席者の顔ぶれ、時間帯の5つをポイントに考えましょう。      
               
               
               
1.規模は?            
形式を重んじ、媒酌人を立てて、両家両親の友人・知人など大勢出席する    
大規模な披露宴に招待された場合はフォーマル度の高い装いに。    
洋服であれば無地のスーツやワンピース、アンサンブルなど。着物なら    
振袖や訪問着、紋の入った色無地などを。        
               
               
2.会場は?            
*格式の高いホテル            
洋服ならフォーマル度の高い無地のスーツやドレス、アンサンブルなど。    
着物なら振袖や訪問着、紋の入った色無地などを。       
               
*レストラン              
格式の高いレストランでのウエディングやハウスウエディングでは、    
ホテルに準じた装いを心掛けて。          
               
*ガーデンレストラン            
立食形式などカジュアルな形式であれば、パンツスーツもOK。     
               
               
3.あなたの立場は?            
*身内だったら            
フォーマル度の高い装いを。洋服なら無地、スカート丈が長めのスーツ、    
ドレス、アンサンブルなど。着物は既婚者は黒留袖、未婚者は振袖が正装。   
               
*スピーチを頼まれていたら          
フォーマル度の高い装いを。洋服なら無地のスーツ、ドレス、アンサンブルなど。   
着物なら振袖、訪問着、紋入りの色無地など。        
               
*受付を頼まれていたら            
両家の代表でもあるので、フォーマル度の高い装いを。      
               
               
4.出席者にはどんな人が?          
友人・知人など若い人中心のウエディングパーティーなら、流行を取り入れた   
おしゃれ度の高いロングドレスやパンツスーツなどでもOK。      
仕事関係者や年配の人が多い披露宴、パーティーでは、フォーマル度の高い装いを。  
               
               
5.時間帯は?            
昼は控えめ、夜はより華やかに、が基本だが、ホテルなどでは昼でも夜と同じ。  
きらびやかな照明に照らされているので、光沢のある素材の服や肩を出したドレス、  
宝石やガラスなどのアクセサリーを着用してもかまわない。      
             natu_0073.gif  
結婚式のマナー Q&A        
               
Q:遠方の結婚式に招かれたときのお祝いは?  
               
:遠方での挙式に招かれた場合、交通費や宿泊費などを相手が負担してくれることも  
  ありますが、招待された側が負担する場合もありケースバイケースです。  
  あくまでも先方の意向次第ですから、どんなに親しくても「交通費はどうしたらいい?」  
  などと尋ねるのは避けましょう。  
  招待された側が負担する場合、出費はかさみますが基本的にはお祝いと交通費は  
  別のものと考えた方がいいでしょう。結婚式のあとで「交通費の足しに」と先方から  
  申し出がある場合もあるので、お祝いはきちんと包みましょう。  
               
               
Q:取引先関係者から披露宴に招待されたら?  
               
:仕事関係の取引先から披露宴に招待されたらまず上司に相談を。  
  個人的に親しい場合は個人としての出席となりますが、先方との関係で  
  会社名でお祝いを贈るなど、会社として対応することがあるかもしれません。  
  出席する場合は、一般招待客と同様一人3万円のお祝いが目安です。  
  出席できない場合は1万円程度の品かお祝い金を贈ります。  
               
               

Q:結婚式とお葬式が重なったら?

     
               
:昔から慶弔が重なったときは弔事を優先するといわれます。  
  これは故人とのお別れはそのときにしかできないが、慶事はあとで埋め合わせができる  
  という考え方からきています。  
  家族や親戚の不幸と重なったときは、結婚式は欠席しますが身内の不幸でなければ  
  通夜か葬儀のどちらかに参列して、時間が許すなら披露宴に出席してもかまいません。  
  なお、身内の不幸で欠席する場合はすぐに欠席を先方に連絡しますが、その際理由は  
  はっきりとは言わず「やむをえぬ事情で」とぼかして伝え、後日事情を話すようにします。  
               
株式会社 JIM COMPANY
〒107-0062 東京都港区南青山5-17-12 リオン南青山301 TEL 03-6206-2697 FAX 03-6206-2698

Copyright (C) JIM COMPANY Co., Ltd. All Rights Reserved